うまく人に伝わる文章を書きたいんだけど、何を学べばいいの?
私自身、ライティングスキルを勉強しよう!と思ったものの、このように悩みました。
この記事では、私なりにWebサイトや書籍を元にまとめた、ライティングスキルの全体像を構成要素という観点で紹介します。
ここでまとめたライティングスキルの構成要素をベースに私自身学んでいこうと思います。
ということで、まだライティング修行中なので、文章が下手くそなのはご了承ください。。
「ライティングスキル」とは?
詳細を書いていく前に、言葉の定義をしておきます。
本記事で紹介する「ライティングスキル」は、書くことの基本的なスキルです。
例えば、読む人が混乱しないような書き方、読む人がすぐに理解できるような書き方、書く人の労力が少なくなる書き方のことです。
ライティングスキルは、さまざまなライティング手法のベースになります。ライティング手法は例えば、ビジネスライティングやセールスライティングです。
ベースとなる「ライティングスキル」を身につけて、ライティング手法に活かすことで、よりよく相手とコミュニケーションできるという流れです。
ライティングスキルの2つの要素
ライティングスキルというと範囲が広すぎるので、2つのスキル(力)に分けて定義しようと思います。
「文章力」と「一文力」です。
文章力
「文章力」はよく聞く言葉かもしれません。私は良い「文章」を以下のように定義しました。
良い文章:「見やすさと理解しやすさを考慮して、書き手が伝えたいことを構成した文の集合体」
分かりづらいかもしれませんが、要は文章全体が見やすく、分かりやすくなっていることが良い文章です。この良い文章を作成するためのスキルが「文章力」です。
ここで扱う「文章」とは特定の形式のことを言っているのではなく、形式はさまざまです。
ブログ、小説、報告書、読書感想文、メール、・・・。文の集合体はなんでも文章です。
文章力はさらに以下に分類します。
- 文章を見やすくするスキル
- 文章を理解しやすくするスキル
文章を見やすくするスキル
まず「文章を見やすくするスキル」は、文の固まりを見た時に(読む前の段階)、めんどくさいなーって思わせないためのスキルです。
読みたくないなーと思う文章ってあると思います。それは文章力が足りない文章です。
「表記を統一する」「改行を調整する」といった一工夫をすることで、見やすい文章になります。
文章を理解しやすくするスキル
次に「文章を理解しやすくするスキル」は、文の固まりを読んだ時に、この文章全っ然理解できない、と思わせないためのスキルです。
話が行ったり来たり、急に話が飛んでる、という文章も文章力が足りない文章です。
「型通りに話を広げる」「見出しで内容を伝える」といった工夫をすることで、理解しやすい文章になります。
一文力
次に「文章力」と並んで、ライティングスキルの要素と考える「一文力」について説明します。
「一文力」は私が思いつきで付けた名前なので、たぶん存在しない言葉と思います。
「一文」の定義は次のとおりです。
- 文章を構成する一つの文のこと
- これだけでは文章の全体像は読み取れない
日本昔ばなしで言えば、
「むかしむかしあるところに おじいさんとおばあさんがいました。」
が一文です。
一文力はさらに以下に分類します。
- 書き足すスキル
- 書き換えるスキル
- 組み替えるスキル
- 削るスキル
書き足すスキル
「書き足すスキル」は不足している情報を追加するスキルです。
指示代名詞「〜すること」や「〜したもの」は何の事を示しているのか分かりづらくなります。これは一文力が足りていない文です。
具体的な出来事や具体的な物を追加して文を作ると分かりやすくなります。
書き換えるスキル
「書き換えるスキル」は難しい言葉を簡単にするスキルです。
遠回しな言い方、漢字を多く使う、専門用語を使う、といった文は一見するとかっこよく見えますが、分かりづらくなります。これは一文力が足りていない文です。
中学生でも分かるように文を作ると分かりやすくなります。
組み替えるスキル
「組み替えるスキル」は文を切ったり入れ替えたりするスキルです。
だらだらと長く続く文、主語に対して述語が離れている文は分かりづらくなります。これは一文力が足りていない文です。
ひとつの文でひとつのテーマを意識して文を作ると分かりやすくなります。
削るスキル
最後に「削るスキル」は文の余計な言葉を消すスキルです。
書かなくても伝わる言葉は、存在するだけで分かりづらくなります。これは一文力が足りていない文です。
消しても話の流れがおかしくない言葉を消すと文が分かりやすくなります。
まとめ
ここでは私がまとめたライティングスキルの概念を紹介してきました。
以上で紹介してきた概念を紐解いて学習していきたいと思います。
どんどん学習して良い文章が書けるようになって、自分の気持ちや考えをしっかり伝えていけるようになりたいと思います!
コメント